3310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(12月20日)

次に、来年度の予算についてでありますが、現在、予算編成に向けて、政策協議を進めているところでございますが、市民の皆様の安心と健康を支えるため、先行きが不透明な状況が続く物価高騰、あるいは、新型コロナウイルス感染症状況に注視するとともに、人口減少少子高齢化地域コミュニティ機能保持活性化をはじめとする課題など、町の将来を長期的に見据えた施策を中心に編成してまいります。  

府中市議会 2022-12-14 令和 4年第7回予算特別委員会(12月14日厚生分科会)

ただ、現在の少子化に対する施策でございますので、現状ではすぐに廃止は考えにくい状況でございますが、もし仮に国の施策でなくなった場合には、その時点出産子育てに関する経済的負担軽減という観点から、市独自の支援策を検討していくかは判断してまいりたいと考えているところでございます。 ○主査(広瀬和彦君) ほかにありませんか。  水田分科員

府中市議会 2022-09-20 令和 4年建設産業常任委員会( 9月20日)

まず、府中市が企業団への参画を判断した経過につきましては、これまでも御説明させていただいたように、府中市単独で将来にわたり水道事業を維持していくことは、少子化、人口減少水需要給水量減少などによる収益の減少。  一方で、施設更新費用は増加する中、水道事業を担う水道技術者不足など多くの課題があり、これらは府中市だけでなく中小規模水道事業体に共通する課題となっているところでございます。  

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

なぜかというと、もう皆さん御存じのように、少子高齢化というよりも、高齢化担い手不足している、担い手がいないために、先人から守ってきた農地、これを守っていけないような厳しい環境が今あると。そういった中で、府中市はそういった農地農業に対して、本当に今やらなければならないときが、僕は来ていると思います。

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

特に、全国的な人口減少少子高齢化が進む中、国の地方創生に向けた動きやICTの進化によるデジタル化の急速な進展背景とした価値観、そしてライフスタイル変化は住まい方そのものを多様化しております。また、大規模災害に対する防災意識SDGsにみられる持続可能性環境配慮への意識も高まっております。一方で、新型コロナ感染症への対応など、さまざまな状況対応した都市づくりが求められております。  

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

次に、本年度末に向けて策定を進めております住生活基本計画策定についてですが、本計画の視点として人口減少少子高齢化の進行、特に子育て世代若者流出に強い危機感を持っており、本市の強みであります働く場が豊富であることや教育環境が整っていることにあわせ、子育てしやすい居住環境整備を行うことで、子育て世代若者流出に正面から取り組むため議論を進めております。

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回定例会( 6月28日)

2023年度予算編成にあたって地方税財政充実強化を求める意見書(案)  急激な少子高齢化進展に伴う子育て、医療・介護など社会保障制度整備、また人口減少下における地域活性化対策、脱炭素化をめざした環境対策、あるいは行政のデジタル化推進など、より新しく、かつ極めて多岐にわたる役割が地方自治体には求められつつある。

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

それが少子高齢化問題であり、その結果起きる人口減少社会とはどんな社会か、地域はどう変化していくのか、府中課題は何なのか、ずっと考えております。さまざまな問題が起きておりますが、最大の課題担い手不足です。身近でいえば家の後継ぎ問題、町内会の役員や民生児童委員なり手不足、会社の事業承継農業担い手不足問題等、あらゆる場面で起きております。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

小野市政の2期目に当たり、今後、さらに市民皆さんに今まで行ってきた施策成果を実感していただき、「選ばれるまち府中」の実現に向けて、しっかりと取り組んでいくことが重要ではありますが、このような計画策定背景の一つには、人口減少少子高齢化といった問題があり、私は府中市の現状から、特に生産年齢人口減少が大きな問題と捉えております。  そうした観点で本日の質問をさせていただきたいと思います。  

府中市議会 2022-03-15 令和 4年建設常任委員会( 3月15日)

府中市といたしましても、女性外国人をはじめとする多様な人材活躍につきましては、少子高齢化の中で人材確保をし、多様化する市場ニーズやリスクへの対応力を高めることになりますので、経済持続的成長にとっては不可欠であると考えております。  女性活躍促進というところでございますけれども、女性活躍促進につきましては、ただいま部を越えて、共通課題認識をしております。  

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

委員御紹介のように、近年においては急速な少子高齢化人口減少消費者ニーズ多様化多面化、労働力不足後継者不足が進行し、さらにはデジタル社会進展や脱炭素化をはじめ、新型コロナウイルス感染症拡大に見るようなパンデミックなど、社会の根幹にかかわる大きな構造転換が生じており、市内の産業を取り巻く環境は年々厳しさを増しているものと思っております。  

府中市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会( 2月28日)

また、少子高齢化対策人口減少抑制に大きな要素を占める「住むこと」に焦点を当て、公営住宅が担う役割あり方や官民が連携した住宅セーフティネット、成熟した団地の諸課題子育て世帯高齢者世帯外国人といった属性に応じた住み方・住まい方について検証し、府中市に住みたい・住み続けたいライフスタイル重視の「住政策」を構築してまいります。